2009年9月15日火曜日

オクラかじり虫

どこにでも虫はいる。
オクラ畑にいる害虫は
葉を食べる。実を食べる。葉の汁を吸う。
色々だ。
こんななって虫食いのオクラは商品にならない。
憎たらしい奴だ。
畑からオクラと一緒にやってきた。
まだ小さい奴だな。
上の虫食いはもうちょっと大きくなった奴のしわざだ、きっと。
カメラに姿を収めたあと、外に放り投げる。
畑では「えいっ!」とつぶすんだけど
家ではやっつける必要がないんで。
ほれほれ。
こうやってちょこっとかじるんだよ。
そしてドンドン大きくなっていくのさ。

宮古島に来たばかりの頃
就職した農業法人のピーマンハウスがヨトウムシだらけになったことがあった。
イモムシ系が大嫌いな私は気絶しそうになりながら
ピーマンの収穫をした。
私より背が高くなったピーマンの株。
上からヨトウムシが降ってくるのだ。
トイレに行ってTシャツをめくったら便器にヨトウムシが落ちた。
ひぇ~~~。

そんなことがあっての今の私。
毛虫以外なら手でつかまえられるようになった。
じっと顔を見たり、動きを観察したり。
強くなるものなのだ!!

4 件のコメント:

  1. そうそう、オクラにはいろんな虫が付きますよね。
    私も虫(とくにイモムシ)が大嫌いだったので、最初はいちいち騒いでいました。
    怖かった虫ベスト3が、ゴーヤーに付くアシビロヘリカメムシ、オクラに付く赤いカメムシ、サトウキビのトラッシュを1年置いていて異常発生したカブトムシの幼虫でした。とにかく「集団」が怖いですっ。

    返信削除
  2. ayano さん
    いまだにダメなのは「ヘビ」!
    去年のオクラの頃にヘビがいて怖くて収穫できないといって主人と大喧嘩したことがありました。
    今年も小さいのがかえるを捕まえていて・・・。
    写真は撮ったけどやっぱり怖いのでブログに載せられませんでしたよ。
    でも、宮古島はハブがいないので安心してます。
    噛まれても大丈夫と思って気にしないようにしています。

    返信削除
  3. アタシもヘビだけはダメです。
    という理由で農業は絶対できません。

    噛まれても大丈夫なんて割り切れる
    ぱりさんを尊敬します。

    返信削除
  4. 人は強くなれるものです!
    あと、慣れもあるよね。
    なつもも さんもパパになっていっぱい強くなったんじゃない?
    かわいい子供たちをヘビから守ることも出来るはず!!

    返信削除